メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 2025年度一類感染症セミナー

2025年度一類感染症セミナー

更新日:2025年10月07日

開催目的

一類感染症等の概要及び実際の患者受け入れを想定した訓練や、一類感染症の患者対応についての注意点を中心としたセミナーを開催する。

対象者

感染症指定医療機関に従事する医療従事者(特に特定感染症指定医療機関、第一種感染症指定医療機関、第二種感染症指定医療機関、結核病床を有する指定医療機関)。本分野に関心をお持ちの方のご参加もお待ちしています。

※本セミナーでは以下の条件を満たした方に、修了証を発行しております。
・セミナー全体の2/3以上ご聴講された方
休憩含まず120分以上が目安、実際の開催時間で計算、zoomの参加者データにて判断
 本セミナーご登録時に記載していただいた所属先・氏名を修了証に反映し、セミナー終了後準備でき次第、Zoomご登録メールアドレスへお送りいたします。
※なお、本セミナーの参加登録者の情報は個人が特定できない形で公表させていただくことがございますので、予めご了承下さい。(例 セミナー登録医師:〇名、 登録者のうち指定感染症医療機関勤務者:〇名)

日時

2025年11月15日(土)13:00-16:00 (予定)

開催方式

Zoomウェビナーによるオンライン開催

主催

厚生労働行政推進調査事業費補助金
(新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業)
一類感染症等の患者発生時に備えた臨床的対応に関する研究

プログラム ◆フライヤー(PDF)

時間 講演内容 講師
13:00-13:05 開会挨拶 加藤 康幸
国際医療福祉大学 
医学部 感染症学教授
13:05-13:40 新興感染症アップデート 加藤 康幸
国際医療福祉大学 
医学部 感染症学教授
13:40-14:25 検疫(行政)-医療機関の
協働について
井出 一彦
那覇検疫所
所長
14:25-14:30  <休憩> 
14:30-15:05

一類感染症・新興再興感染症患者
発生時(疑い例含む)の報道機関等
とのコミュニケーションについて

大曲 典夫
国立健康危機管理研究機構(JIHS)
国立国際医療センター(NCGM)
国際感染症センター センター長
15:05-15:30 一類感染症患者の死亡時対応と
遺体管理の訓練について
窪田 志穂
国立健康危機管理研究機構(JIHS)
国立国際医療センター(NCGM)
院内感染管理室 副看護師長
感染症看護専門看護師/感染管理認定看護師
15:30-15:55 JIHS NCGMにおけるPPE着脱訓練と
模擬患者受け入れ訓練について
秋山 裕太郎
国立健康危機管理研究機構(JIHS)
国立国際医療センター(NCGM)
国際感染症センター 医師
15:55-16:00 閉会挨拶 氏家 無限
国立健康危機管理研究機構(JIHS)
国立国際医療センター(NCGM)
国際感染症センター
トラベルクリニック医長

定員

500名

参加費

無料(事前登録制)

参加方法

以下リンクよりお申し込みください。

参加登録URL

https://zoom.us/webinar/register/WN_EgEgX9lOTzyapoHLakK9sA
※定員になり次第、申し込み終了

お問合せ

2025年度一類感染症セミナー運営事務局
2025_dcc_seminor_mu[a]jihs.go.jp  *[a]を@に変えてください。

関連ファイル

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。